news

UOMO 2024年4月号

現在発売中のファッション誌UOMO(ウオモ)の4月号に赤いチェックのストールを掲載していただきました。
最後の写真のもので、昨年末にKitさんでの展示会に出していたカシミヤ100%で織った大判ストールです。

Kit店主の椹木さんとも、男性にも巻いてほしいと話していたところだったので、こんなに素晴らしい形で実現しとても嬉しいです!
誌面に載っている他のお店もとても素敵なので、また京都に行きたくなります。
昨年展示会のために行ったときはほとんどどこにも行けなかったので、次こそは!

UOMO4月号は書店などで発売していますので、是非是非ご覧ください♪





2024!

2024年もすでにもう1ヶ月近く経ってしまいました。
変わらず大変な状況の被災地のニュースを見て、何かできることをと思いつつ、自分にできること、自分の仕事を精一杯やっていこうと思っています。

今年は、スウェーデンから帰ってきて10年目!
一人で織りを仕事にしてやってきて10年目。
何も知らない私と初期の頃からお取引いただいているお店の方が多くて、そのおかげでたくさんのお客様が手に取ってくださったからこそ10年続けてこられました。
本当にありがたいです。ありがとうございます。

10年目の今年は自分で企画して何かやりたい、と思っています。

どんどん月日が流れてしまうので、流されないうちにしっかりと決めて行かねば!
どうか今年もお付き合いいただけましたら幸いです。
今年もよろしくお願い致します。





Workshop in Yamagata!

いつもストールを置いてくださっている、山形市の Fjäll (フィエル) さんが 5周年を迎えられます。
10月28, 29日に 5 周年記念イベントを開催されるというのに合わせて、フィエルさんでワークショップをさせていただきます。

ノッティング技法で “芝生” を織ろう!

好きな毛糸で、手のひらサイズの芝生の絨毯を織ってみませんか?

10月29日(日) 13:00 – 15:00
参加費 3,000円
Fjäll (フィエル) 〒990-2423 山形県山形市東青田3丁目8-2

お申し込みフォームはこちらです → ⭐︎

今年の春に庄内で開催しましたが、ご好評いただいたのでぜひ山形市でも!と思っております。
ノッティングというのは、絨毯や絵織りなどを織るときに使われる技法です。
手間はかかりますが、少しずつ芝生を育てていくように、じっくりと手を動かしていって、完成した暁にはとても達成感を味わえる織り方だと思います。

選ぶ色によって全く違う芝生になるのも面白いんです。途中で色を変えてもよし!色々と試してみて欲しいです。
初めての方も大歓迎ですので、ぜひ挑戦してみてくださいね!





Workshop in Sakata

10月1日に、酒田駅前のミライニにてコースター織りのワークショップを開催致します。
現在酒田では、Sakatartというイベント開催中で、その一環としてこのワークショップの機会をいただきました。

詳細は一番上の画像の通りですが、お申し込み不要ですのでどうぞお気軽にお立ち寄りくださいね。

当日は、ちょっと珍しい糸などもたくさん取り揃えて、カラフルな中からお好きな色の組み合わせを選んでお作りいただけます。
お子様とのご参加も歓迎です!

お待ちしています〜♩





初出店終わりました

先日のミライニでの出店にお越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました!
告知もほとんどできず、突然の出店でしたが(しかもだいぶ開店時間が遅くなりましたが、、汗)お付き合いいただけてとても嬉しかったです。

キーホルダー作りのワークショップも、楽しんでいただけたみたいで安心しました。またどこかで体験していただける機会を作りたいなと思います。

次の出店は羽黒芸術の森で9月2,3日と9,10日です。
詳細はまたお知らせします♪




夏のハンカチ / Sommarshanddukar

今日はブログ更新2本だて!

少し前ですが、京都のUmweltさんに夏のハンカチを納品致しました。
ブログで私の北欧旅についてもご紹介くださっていますので、よろしければご覧ください。

こちらは、こんなに暑いのは初めて?!ってくらい先週末からフェーン現象による猛暑が続いています。
色や手触りだけでも涼しいものを身につけたいですよね。
暑さには弱くて夏は苦手なので、元気が出るようなハンカチを、という気持ちを込めてデザインしました。

下の方のハンカチは、ラミーの糸とリネンの糸で織ってあります。
ラミーは手触りがスベスベで光沢もリネンよりもあるように思います。
お気に入りの糸ですが、このハンカチは半端に余った糸を活かすというプロジェクトでもあるので、今回のハンカチで余すとこなく使い切りました。なのでハンカチの色のバリエーションが多めです。

山登りのお供に、お出かけのお供に、いつでも持って歩いていただけたら嬉しいです。ぜひUmweltさんの店頭でご覧ください。






イベント開催のお知らせ

直前のお知らせになってしまいましたが、今週11日の金曜日に酒田駅前のミライニ 光の湊ロビーにて小さなお店を出店します。

グリーンとロッピス
8月11日(金) 10:00 – 16:00
酒田駅前光の湊ロビー

キーホルダー作りのワークショップも開催予定です♪
他には植物とコーヒーの販売や、シルクスクリーンプリントしたTシャツや小物などの販売もあります。ロッピスというのはスウェーデン語で、クラフトや古いものなどを売っているお店のことです。
ロッピスなので私はスウェーデンで集めてきた古いものや手仕事のものなども少しだけ販売する予定です。

ちらっとでも遊びに来ていただけたらうれしいです♪




Blue Shawls

札幌での展示会に追加で送ったストールです。
今では貴重な手引きのシルク糸を使用しています。リネンと一緒に織りました。

初めからあまり色を決めず、織りながら決めていくスタイルですが、この色を合わせたらどうだろう?!とひとりウキウキしながら、そして冒険しすぎない境界線を見極めながら楽しく制作しました。

青!という色と茶色が織り混ざってできる紫のような色がとても好きで、2枚ともその色が入っています。

綾織りがベースなので、平織りの色の混ざり方と違うのが面白いなあ〜とマニアック視点から見て感じています。
ぜひ全面広げて見てほしいです。

派手派手に思えますが、巻いてみると意外に調和するので試していただけたらうれしいです。


展示会は今週末(16日)まで!ぜひお立ち寄りください。

Agerの衣食住と遊び from HAKODATE
7/11 tue – 16 sun
10:00 – 18:00 (最終日は16:00まで)
ギャラリー大通美術館
札幌市中央区大通西5丁目11 大五ビル





Exhibition in Sapporo


庭の紫陽花も色付いてきました。

スウェーデンから帰ってきた直後の6月の時差ぼけの夜に、ぼんやりと脳裏に浮かんできたのが紫色のストールでした。

あまり使ってこなかったけれど、紫も綺麗だなあ
そんなことを思いながら、同じストールを作ろうと決めて記憶に留めていました。
実際に糸を染めてみると、頭の中にあった紫色よりもずっと明るく染まったのですが、これはこれでいい色になったので経糸に使うことにしました。
それで織ったのが一番上の写真のストールです。

スウェーデン、デンマークにいた頃はライラックも藤の花も満開で、あちらこちらに紫色が溢れていました。
それはそれは綺麗で、その紫色が目に焼き付いていたのかもしれません。
同じ経糸でもう一種類織ったのですが、そちらも違う紫になりました。
来週から札幌で展示会に参加させていただくので、そちらでご覧になれます。
ご興味がありましたらぜひお越しください。

Agerの衣食住と遊び from HAKODATE
7/11 tue – 16 sun
10:00 – 18:00 (最終日は16:00まで)
ギャラリー大通美術館
札幌市中央区大通西5丁目11 大五ビル
いぷしろん企画室のインスタグラムで詳細がご覧いただけます。




Till Sverige / スウェーデンへ

だいぶ間が空いてしまいました!
かろうじて1ヶ月に1度くらいの更新頻度を保っていた(いない?)ものの、2月以来久しぶりの投稿になってしまいました。

最近のご報告を。

5月末〜6月上旬に念願のスウェーデンに行ってきました!
行く前はあれこれ気を揉み、とても悩んで航空券なども手配していましたが、行ってみれば、あれ、何をそんなに心配していたんだっけ?と思い出せないほど、到着と同時にすっかり馴染んでいました。

私はなんと6年ぶり。懐かしいー!と思う気持ちもありましたが、昨日までいたよな〜というような感覚にもなり、来れなくてヤキモキしていた時間が全部吹っ飛んだ感じでした。

ストックホルムも良かったのですが、やっぱり落ち着くのはダーラナ地方。
レクサンドや、その近くの自分の行っていた学校などを訪れ、本当に楽しい気持ちがたくさん蘇ってきてとにかく元気をもらいました!

友達の住むダーラナ南部も本当に綺麗でした。
子供達が森の中で摘んだお花でブーケを作り、夏には湖で泳ぐ。

人間も自然の一部なんだという、スウェーデンにいた頃に感じていた思いを改めて身をもって思い出し、なんて豊かなんだろう、と心が満たされる思いでした。