blog

Augusti / August / 八月

IMG_6344.jpg

Jag målade på ett långt papper för att veta inslagsordning.
Äntligen vävde jag upp 12 meter! Det gick långsamt! Imorgon får jag laga många trådar…

緯糸の切り替え場所を知るために長い巻物を作って計りながらの織り。 12mをやっと織り上げたー!嬉しい。
思った以上に経糸が切れてしまったのでたくさん直さないと…
最後の方になってようやく切れないように調整できて、なんで最初からやらなかったのかととてもとても後悔。毎回勉強になります。。。

 

IMG_6345.jpg

虹がきれていた。Regnbåge – – rainbow!

 

IMG_6331.jpg

久しぶりのレゴ!LEGO is the best!
チビッコそっちのけで、自分が楽しんでしまいました。
私にはきっとポケモンGOより合っているでしょう。

大人になってからやると、こんな部品あったっけ?よくできてるなー!と感心しきりでいろんな意味で飽きないものだなあと思いました。理想の家を作ったら、チビッコに壊されました。

 

 

 

 

 

Handdukar / 麻のハンカチ

_4260030_4260035

Här kommer nya handdukar! Lin 100%

京都のUmweltさんへとお届けしました麻のハンカチシリーズ夏、第3弾。晩夏のイメージです。

といってもかなり派手なピンクと赤の組み合わせです。
昔の町娘の着物みたいな色合いになった気がして、夏とは関係ないのですが気に入ってしまいました。

下のハンカチは、だんだん秋を感じさせるようなかすれた色になっていく夏のイメージです。

ぜひ店頭でご覧下さい〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Handspunnet lingarn / 紡ぐこと

_4260014_4260016_4260020

近頃、時間を見つけては糸を紡いでいる。
時間がなくても糸を紡いでいる。やめられなくて困っています。

Jag kan inte sluta att spinna garn… Hjälp! Det är för roligt!
Koncentrerar mig djupt när jag spinner… Därför är det bra för mig.

織ったあとの息抜きに糸紡ぎして…って、全然息抜けてないんだけど、手加減一つで糸の太さが変わっちゃったり切れちゃったり、すごく繊細なところの緊張感がやみつきになってしまって大変。
手の感覚だけの世界なのです、だから楽しいんだと思います。

写真は紡いだ糸の縒り止めしてるところ。

 

 

 

 

 

 

Sjal / ストール

_4260009.jpg

En sjal till min bekant

幼なじみのお母さんがストールを注文してくれた。
経糸と緯糸が合わさってできる新しい色の可能性は無限だなあとつくづく感じる。
計算する出来るようで出来ないところが面白いから織りを続けているのかもしれない、なんて考える。

Det är så intressant att väva med många färger.

気に入ってもらえますように!

Hoppas att hon gillar den här sjalen!

 

 

 

 

 

Silk

_4260001.jpg

お世話になっていた養蚕農家さんにいただいた屑繭を真綿にして、それを紡いでみた。

真綿の出来はさておき、糸になるととてもきれい。

蚕を育てた人からもらった繭は格別だ。これから何を織ろうかな!

 

 

 

 

 

麻のハンカチ 盛夏 /Handdukar i lin – midsommar

 

Handkerchiefs/midsummer

京都のUmweltさんに先日納品させていただきました、夏のハンカチ第2弾は盛夏です。
夜の海と山と花の色をイメージして織りました。

スウェーデンの夏至祭の様子を友人のSNSを通じて見ていました。北欧では白夜が続いていますね、この時期の夜の散歩は最高なんです。
日本でも6月21日の夏至の日は満月がとてもきれいでしたね。

来年は行けたらいいなあ!

 

 

 

 

 

 

麻のハンカチ 初夏/Handdukar sommar

_4260117_4260123_4260126

お届けしてからだいぶ時間がたってしまいましたが、テーマは山に持って行きたいハンカチです。
夏の山に映えるような色にしたい!と思いこの青系の色と黄色系の色の二種類を織りました。

黄色の方は3種類の黄色を使って織りました。青い方は、紫、黄土色とちょっと違う色も入っています。
京都のUmweltさんにてご覧いただけます。
嬉しい事に、青い色の方は売り切れてしまったようなので、追加で少しだけ納品します!
そしてまた新色も制作中ですのでお楽しみに〜。

Umweltさんのブログ↓
http://umwelt-ebs.blogspot.jp

 

 

 

 

 

Utställningen 


Tack för att kom till utställningen i Shibuya! Det var så roligt att träffa många vänner!

渋谷の展示に来ていただいた皆様、本当にありがとうございました。

たくさんの方とゆっくり話すことができて、とても良い時間を過ごすことができました。感謝の気持ちでいっぱいです。

ご一緒にと声をかけてくださった、C.P.KOOさんにも本当に感謝しております。

これからの制作も楽しく取り組めそうです。また皆様に見ていただけるようにがんばります。

本当にありがとうございました!

Tusen tack!

 

 

 

 

 

Sista dagen / 最終日

  
展示最終日です。今日は17時半までやっていますので、ぜひぜひお越しください。

渋谷、haus&terrasseでお待ちしてます。

haus&terrasse

東京都渋谷区渋谷1-20-3